地デジか?2011/01/06 22:51


まだいくつも記事を書いていないうちに、いつの間にか年が明けていました。

あけましておめでとうございます。

が、相変わらず写真ネタは不足しているので、年末にやった地デジ対策の話。

ってことで写真のチューナーをさくっと購入。
パソコンはi-Mac 27inchなので、このチューナーならハイビジョンも
いけるよねーと、よろこんでアンテナ線を繋ぐ・・・。

あれ・・・?受信しない・・・?チャンネル設定できないじゃん?
製品/接続方法/ソフトのインストールには問題はない。
なぜ???
あれ?入力レベルが0dB?

アナログテレビは普通に受信しているが、よーく調べるとUHF帯域の
放送局をVHF帯域で受信?・・・あれ???なんで???

そういえば数年前に近所にマンションが建ったとき、テレビ電波の
受信状態が悪くなるってことで、共同アンテナに置き換えてもらった
記憶が・・・。
おおっ?この共同アンテナ線はひょっとしてVHFしか電波がきていない?
UHF入ってないと地デジ見れない・・・じゃん。

うーむ、こまった。共同アンテナ設置してるくらいなので、屋根にアンテナ
建て受信できる保証はない。
実際アンテナを建てたご近所さんでは、ブースターを使用しても受信障害が
あるらしい。
たしかに基地局は遠方だし、基地の方角にも障害物がちらほら・・・。

きーっ!地デジ難民かよ!

無駄な買い物したかなー?と途方にくれてチューナーの箱をいじっていると
BS/CS対応のマークが・・・。
そして我が家の南側には障害物がほとんどない。
となれば・・・。

づづく。

続(俗?)地デジか?2011/01/08 16:52


つーことで続き。
近所のホームセンターでBS/CSアンテナを購入。(6000円弱)

こんなふうに設置。↓
ちょっと長めの木ねじで壁に止めるだけ。
角度は(だいたい)説明書どおりの角度にあわせ、固定。
壁が硬かったのを除けば意外に簡単に設置完了。

が、この後に問題が二つ発生。

そのうちの一つがアンテナ線の壁抜け。
エアコンの室外機へつながる穴から通そうとおもったけど、室内機側が穴を
隠すタイプだったので断念。
こんなコードでサッシの隙間をすり抜けしてみた。
(意外に高い。3000円弱・・・。)


もう一つがBSアンテナの電源供給問題。
Captyはアンテナに電力供給できない・・・。
バスパワー駆動だし当然か。

で、BSアンテナ用電源を探したのだが単品で売っていない・・・。
BS/CS/UHF全域のブースターセットかUHF専用のブースターセットしか
目的の電源が付属していないのだ・・・。

BS対応品は3万以上!するので、渋々UHF用のブースターセット(約1万円)
を購入。
電源のみ取り出す。
とりあえず電源をi-Macの隣に設置し、アンテナ線接続完了!
電源投入して青ランプ点灯を確認。
異常は無いようだ。
ブースター部は、後々使うかもしれないので保管。
アンテナ本体は安いのにほかの付属品で結構金掛かるな・・・。

次回完結。

続 地デジか?2011/01/09 23:13

アンテナ設置は完了。
てことで、ソフトを立ち上げてみる。

BS/CSともに受信可能。
入力レベルもBSが76dB、CSが56dBくらいなのでアンテナの再調整も
いらない模様。
画面のキャプチャソフトが作動するとTV受信用のソフトが止まるので写真で。

BS

CS

とりあえずNHKの受信料の手続きを済ませる。(笑)
が、BSだけの契約が無い模様。
地上波受信できないんだけどなー。

CSはスカパーe2の無料体験を申し込んだが、
ついでに本契約もしてしまいました。
とりあえず基本パックを購入。

ハイビジョンもそこそこきれいに見えるので、あえてテレビを買わなくても
いいかも。
正月早々見るものも無いのでこんなものを見ていた(笑)
録画もちゃんとできた。
ようやく2TB×2のハードディスクが活躍。

おかげで、とーぶん引きこもりになりそうだ。